お知らせ 2025年2月度Google検索ヒットページトップ10【この時期はどんな事が話題だったのか?】 さて以前「2024年1月度Google検索ヒットページトップ10」という、Google検索で当ブログの記事にヒットした件数の上位10記事を紹介していくという記事を書いたんじゃあれ、今月もやるの?うむ実は今回トップ10に入った記事に、いつもと... 2025.03.09 0 お知らせ
射手の塔(STG) 『スタートレーダー(X68000版)』PC-88/PC-98版をベースにアーケードSTG並みに進化させた作品【クラシックゲーム紹介】 射手の塔30F。今回はかつてPC88とPC98で発売されていたSTGを大幅にアレンジし、アーケードゲーム並みに進化させた作品の紹介です。 2025.03.02 6 射手の塔(STG)
射手の塔(STG) 『スタートレーダー』あの日本ファルコムがシューティングゲームを作ったら…?【クラシックゲーム紹介】 射手の塔2F。今回は当時のパソコン業界でヒット作メーカーだった「日本ファルコム」がSTGを作ったらどうなった?という話です。 2025.02.23 6 射手の塔(STG)
お知らせ 2025年1月度Google検索ヒットページトップ10【この時期はどんな事が話題だったのか?】 さて以前「2024年9月度Google検索ヒットページトップ10」という、Google検索で当ブログの記事にヒットした件数の上位10記事を紹介していくという記事を書いたんじゃああ、結局あれ以降続きは無かったわね?トップ10に入る記事が大体同... 2025.02.16 6 お知らせ
勇者の塔(RPG) 『バビロン』遊びやすくもリソース管理が難しいA-RPG【クラシックゲーム紹介】 勇者の塔 71F。今回は当時のクリスタルソフトにしては珍しい、アクションRPGのご紹介です。 2025.02.11 5 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『ルナティックドーン』自分で進む道を自分で決める力が求められるRPG(総評)【クラシックゲーム紹介】 こちらは前回の記事の続きとなっています。 2025.02.02 4 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『ルナティックドーン』自分で進む道を自分で決める力が求められるRPG(システム編)【クラシックゲーム紹介】 勇者の塔70F。今回はドラマチックなストーリーにどんどん傾倒していくRPG業界に、鋭くメスを入れたと言えるであろう作品をご紹介。RPGの自由とは? 2025.01.26 4 勇者の塔(RPG)
書庫 EGGコンソールにて発売中のタイトル【適時更新】 さて今回は現在も好評配信中の、Nintendo Switch「EGGコンソール」についての話じゃ2023年から開始して、なんだかんだで配信ラインナップも増えてきたわね?そうなんじゃ。なのでここで一覧にまとめておこうかなと思ったわけじゃ。あと... 2025.01.19 6 書庫
書庫 【補足解説用】ルナティックドーンI・IIのキャラクターメイキングについて【クラシックゲーム紹介】 実は今「ルナティックドーン」という作品を遊んでいるんじゃが、この続編である「ルナティックドーンII」と見比べてある事に気が付いたんじゃよなあること?このIとIIは、発売時期が近い事もあってかキャラクターメイキングの設定ややり方がほぼ同じだっ... 2025.01.05 8 書庫