「いにしえの城8階」の攻略
≫ENTER
最初に…
「緋王伝」の攻略総合ページはこちら
前回のステージ攻略はこちら
本記事を読み進める前に…
本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。
- 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
- 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
- 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。
※ ネタバレが含まれますので閲覧には注意してください。
STAGE 04
このあたりから、道路事情が複雑になってきますw
◆ STAGE4のMAP
(赤い枠内が回復魔法陣エリア、×印は床スイッチ、下矢印が階段)
DATA
- 敵部隊数x7(防衛型x3/徘徊型x4)
- 宝箱x7
- 石像x3(デュラハン、ラミア、スケルトン)
攻略
このステージには、中央部を貫通するように通る通路がありますが最初は入れません。急いで入る理由もないので、まずは敵を壊滅する事を優先しましょう。
ステージ開始時に、わりと近い位置に敵部隊がいますので、最精鋭部隊を石像のある部屋に向かわせて迎撃しましょう。
徘徊する部隊数が多いので、動きをよく見ながら回復魔法陣やプロテクト床(赤)のエリアで待ち伏せるか、こっちから仕掛けるか判断しましょう。
※敵がどう動くかについてはランダムなので、同じ面を繰り返しても毎回違いますから、こればかりはプレイヤーが瞬時に判断して動かないといけません。
最初の敵部隊を迎撃できれば、すぐには次の部隊も来ないので、先に石像から魔物を解放してもいいでしょう。
なにせここには、私のイチオシユニット「デュラハン」が封印されています。攻守のバランスがいいユニットなので、この場で誰かと交代してもいいかもしれません。
(私は今の段階では、とりあえず変更しないでおきました)
戦い方を間違わなければ、特に苦労する事も無くステージのボス「剣士」は倒せるでしょう。
MAPをよく見れば解ると思いますが、中盤(MAP上部の通路)には回復魔法陣がありません。連戦になりそうな場合は、必ず回復魔法陣まで戻って無理をしない事。
サブ部隊を作っているのであれば、敵部隊を倒して安全を確保したら、そこまでサブ部隊を移動させて待機させておくのもありです。
そうすればいざと言う時に、回復中の精鋭部隊に変わって戦闘する事も可能になります。
MAP中央部を通る通路へは、この位置にある床スイッチを踏めば行けるようになります。通路途中にある宝箱には、「ロングソード+1」が入っているので忘れずに回収しましょう。
通路そのものになにか仕掛けがあるわけではないので、さっさと進んで最後にある3つの床スイッチを踏みます。
床スイッチを踏む事で回収できる宝箱には、次のフロアへ行く為の「鍵」と「竜の兜」が回収できます。「竜の兜」は竜族(ワイバーン・ドラゴン)が装備できる数少ない装備の一つで、入手できる数も非常に少ない貴重アイテムです。絶対に回収しましょう。
回収した鍵で扉を開ければSTAGE5へ進むのですが、その前に必ずやっておく事があります。
一時的な編成でもいいので、必ず「戦えるサブ部隊」を用意してください。
理由は次のステージで解ります。
ちなみにこの時点で私は、
最精鋭 | 王子、ワイバーン、ミノタウロス、サイクロプス、デュラハン(LV1)、ダークメイジ(LV1) |
サブ隊 | ラミア、2ヘッドスネーク、スケルトン、ジン、ウィッチ、ネクロマンサー(LV1) |
という編成にしました。
王子の部隊は新規組が多いですが、接近戦のパワーで押します。サブは、初期育成メンバーに今まで育成していた魔法ユニットを加えて魔法で押す感じです。
これはあくまで私の例です。他の方は自分が育ててきたユニット達の状態をみて考えてください。
準備がすんだら、STAGE5へ。
STAGE4クリアデモ
王子が率いる魔物達は、次々と敵兵士たちを殺していく。しかし、その魔物たちの強さと、犠牲者の多さに不安を覚え始める一同。
もしかしたらベアトリックスは、相手が魔物と解れば人間なら逃げだすものが多いだろうと考えていたのではないだろうか?ところが逃げだすどころか、敵兵たちは果敢に魔物たちに挑んでくる。
王子が言うように、マコーレイ王は何と戦うために、これほど強力な軍団を作り上げたのだろうか?
確かによくよく考えたら、あんな魔物たち相手に敵の人間達は互角に戦ってるんだよね。すごいw
STAGE 05へ
≫EXIT
お疲れ様でした!
今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!
いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!
コメント