現在ライブドアブログより移行作業中です。

最古のファンタシースターを遊んでみた Ep.05【ファンタシースタープレイ日記】

この記事は、2013年1月27日に初投稿されたものです。

≫ ENTER

いらっしゃいませ!

※セガ・マークIII版「ファンタシースター」のプレイ日記です。
※ネタバレを含むので、今後プレイする予定がある方は閲覧には注意してください。

前回のプレイ日記はこちらです。

本記事を読み進める前に…

本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。

  • 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
  • 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
  • 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。

Ep.5「こんなところにお店があってごめんなさい」

ケーキを求めてダンジョンへ

さて前回はタイロンを仲間に入れて「エピ」という街で「ダンジョンキー」についての情報を得ました。

そんなわけでダンジョンキーゲットです。

これでアリサたちの味方になってくれるかもしれないという総督に会いに行けるのですが、総督のいるところへ抜ける通路の扉をダンジョンキーであけたとしても、その先にロボットがいて「総督への贈り物」がなければ通さないと言います。

前回もちょっと話しましたが、総督は甘いものが好き、ナウラという洞窟にはケーキ屋がある、これらの情報から、
”総督への贈り物=ケーキ”であることが予想されます。

ということで、ロードパスを買った「シオン」という街から北に向かったところにあるナウラの洞窟へ向かうことにします。

ナウラの洞窟内は今までのダンジョンよりは複雑になっていて、さらに地下4階まであります。とはいえマッピングしていけば迷うようなことはないし、3DダンジョンRPGになれてる人ならマッピングしなくてもいいくらいのレベルではあります。

またこの洞窟には今までよりも強い敵が登場しますが、タイロンをしっかりLV5くらいまで上げていれば問題ないでしょう(私はもうセラミックソードを購入しているので楽勝でした)。

洞窟の奥には髭モジャのおっさんがいて「こんなところにお店があってごめんなさい」とプレイヤーを迎えてくれます。知っている人は知っていると思いますが、この「ナウラのケーキ屋」というのは後に「ファンタシースター千年紀の終わりに」やPSO、及びPSO2などのゲーム内クエストでもダンジョン内に登場します。

まあそっちのほうは、

ナウラ三姉妹(姉妹じゃないのもある)という可愛い女の子なんですけどねw

ところで、なんでこんなところでケーキを売っているのか?街で売っちゃダメなのか?という疑問を抱く人もいるんじゃないでしょうか?

それについてこの作品では名言されていませんが、PSOのクエスト内で「甘いもの」を見つけてくるというクエストがありまして、そこで依頼主が”この世界での食事は栄養が完全に管理されていて、甘いだけのお菓子などは食べられないし店にも流通していない。”という説明がありました。

だからケーキ屋さんたちは人目につかない場所でケーキを売っているのだそうです。

本作のケーキ屋も同じ理由でこんなところにあるのだとすれば、それを贈り物に用意させる総督って…。
まあ栄養や食事管理は総督が決めたことじゃないしねw

不思議の夢のアリサ

んではおっさんから買ったケーキを手土産に、また宇宙船に乗ってパセオへ。

そして通路を守るロボットにケーキを渡すと、ようやくモタビア星の総督に会うことができました。
ケーキ好きなんていうから、もっとどっしりとした肥えたおっさんかと思ったらわりかしマトモw

総督はラシークを倒しに行くというアリサたちの勇気を褒め、それならば「マハルの洞窟」にいる「ルツ」というエスパーを仲間にしろ、といって「総督の紹介状」を渡してくれます。
前に噂で聞いた「凄腕のエスパー」というのは、このルツという人のことなんだろうね。

総督はルツを探しに行く前に、休んで疲れを癒していきなさいと寝室を用意してくれるのですが、その夜…

アリサたちは「ナイトメア」という化物に襲われます。
このナイトメアはかなり強くて、結構レベルも装備も整えているはずなのに、こちらの攻撃はまったく通じません。

ナイトメアの攻撃に次々と倒れていく仲間たち、そして最後にはアリサも…。
ゲームオーバー…

という夢だったのさ。
アリサが気がつくともう朝になっていてタイロンたちも無事であることから、さっきの戦いが自分が見た夢だったんだなと思うわけですが、その夢になにか不安を感じるアリサなのでありました。

そんな不安を抱えつつ、次回は「ルツ」を探しに行きたいと思います。

≫NEXT

≫EXIT

お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!

↓↓↓バナーをクリック!↓↓↓
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

6

コメント

  1. こんにちわ~
    PSO2ってオンラインのなんですね
    さっき検索して初めて知った(笑)
    一度やったらハマりそうで怖い…
    (睡眠削って熱中しちゃうタイプなんで、汗)
    昔からのゲームがオンラインになんて魅力的!
    うちマックだからPSO2できないけど
    面白いのかなあ…興味しんしん

  2. mu. より:

     おじゃましま~す。
     ナイトメア…いましたねそんなのが。たしかに、序盤の成長では
    全く歯が立たない強さでした。
     ・・・がしかし、地道にレベルを上げるとじつは倒せたりします。

  3. ソンゴスキー@れとろげ より:

    どうも返事遅れてすいません(汗
    そうですPSO2は、セガのファンタシースターシリーズを題材にしたオンラインゲームなんです。
    グラフィックやゲーム性もなかなかの出来で良い感じだったんですが、ゲーム性以外のところで非常に強いストレスを受けることが多く(対人的なことではなくて)それが積もり積もってそれでも消化されず、とうとうそれに疲れてやめてしまいましたw
    私も昔は睡眠削ってネトゲしたものですが、最近は…もう歳なんでしょうかねw

  4. ソンゴスキー@れとろげ より:

    いらっしゃいませー!
    理不尽にまったく歯が立たないというわけではなかったので、これ倒せるのかも?なんて思ってましたがやっぱりそうなんですね。
    ふむ、もうちょっとレベル上げておけばよかったかな?

PVアクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました