現在ライブドアブログより移行作業中です。

最古のファンタシースターを遊んでみた Ep.15【ファンタシースタープレイ日記】

この記事は、2013年10月14日に初投稿されたものです。

≫ ENTER

いらっしゃいませ!

※セガ・マークIII版「ファンタシースター」のプレイ日記です。
※ネタバレを含むので、今後プレイする予定がある方は閲覧には注意してください。

前回のプレイ日記はこちらです。

本記事を読み進める前に…

本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。

  • 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
  • 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
  • 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。

Ep.15「タイロンを強化する回」

毒ガス対策をしましょう

さて前回はモタビア星をいろいろ探索したのですが、よくわからずに放置したところが2箇所ありました。今回はその解決方法を探しにパルマ星の探索を開始したいと思います。

宇宙船でパルマ星ガシコの村に戻り、村のすぐ東にある川をフロームーバーで海まで下って、海に出たら東に向かうとなにやら機械的な島が見つかりました。

ここは「ドラスゴー」という小さな町で、建物も住人も少ないので得られる情報も、

  • アビオンの塔には魔力を封じる剣がある
  • 昔、空に浮かぶ大きな岩を見たことがある

といった程度のもの。前者はラコニア製の剣の情報でしょうね、でも後者は…なんだろ?邪聖剣ネクロマンサーのときみたいに浮遊城みたいなのがあるのかな?

それはそうと、この町にはダンジョンの入り口があって、この中ではなんと毒ガスから身を守ってくれる「ガスクリア」というアイテムが1000メセタで売られています。なるほど、これを前回の場所で使えばいいんだな!
※ちなみに人数分買う必要は無い

んではさっそく、宇宙船でモタビア星にもどり前回入れなかった毒沼地帯に足を踏み入れてみると…おお、まったくダメージを受けない!そして毒沼地帯の真ん中あたりにソピアという村を見つけました。

この村の村長さんに話を聞くと、村が毒霧に覆われてしまったので外部と行き来できず、村が貧しくなったんだと泣き言を言われ、そして寄付を求められます。

それに答えてあげると、ペルセウスがメドゥーサを倒すのに使ったとされる盾が、南東の小島にあるサボテンの下に隠されているという重要な情報が聞けます。

なるほど、ここでこの情報を聞いてからでないと、前回のあの島をいくら探索しても無駄だということだね。

そんなわけで、前回何も無かった小島に戻り、サボテンの下を調べまくってみると「ペルセウスの盾」を発見。これはタイロン最強の盾なので、タイロンに装備させます。

メドゥーサとの決着

ではパルマ星に再び戻り、ガシコの村から南西にいったところにある塔のような建物に入ります。

ここは5階建て(+地下1階)でかなり複雑な構造になっているうえ、さらに登場する敵がかなり強いのでひたすらサイコウォンドを使って戦闘を回避しつつ塔のてっぺんを目指します。

塔の最上階には、出会った頃のタイロンが追いかけていた「メドゥーサ」が待ち構えています。

よくあるRPGだとここで「ペルセウスの盾」を使うことでメドゥーサが!ってな展開になりそうなものですが、本作ではそういった仕掛けはありません。何事も無く戦闘が始まってしまいます。

なんだよじゃあペルセウスの盾なんて意味無いじゃん!と思ってしまいそうですが、実はこのメドゥーサとったかう時にペルセウスの盾を持ってるのと持っていないのとでは、メドゥーサの攻撃によるダメージがダンチになるんです。

特にこいつの眼力ビーム(勝手に名前付けるな)は、盾を持っていても痛いので、持って無かったらと思うとガクブルものですよw

メドゥーサを倒すと、タイロンが探していた伝説の武器「ラコニアンアクス」が手に入ります。もちろんこれはタイロン最強の武器なのでタイロンに装備させましょう。これでルツに続き、タイロンも最強装備になりました。

あとはアリサだけだな(ミャオは既になっている)。

レッドドラゴン再び

さて次に向かうのは、ガシコ村の東にある川を今度は北へ登り、さらに西へ向かって海に出ると見える小島です。この小島には塔があるので、その中に入ります。

この塔もさっきのメドゥーサがいた塔と同じくらい複雑で、同じくらい敵が強いのでとにかくサイコウォンド振りまくって逃げまくりましょう。

こちらの最上階の最奥にもボスが待ち構えているんですが、こっちのほうはレッドドラゴンと昔ならともかく、今のアリサたちにとっては凡クラスの敵なので余裕で倒せるでしょう。

レッドドラゴンを倒すと「ラコニアンソード」が手に入ります。

これは言うまでも無くアリサ最強の武器ですから、アリサに装備させます。これでアリサ、ミャオ、タイロン、ルツ全員が最強装備となり、さらにラシークを倒すのに必要な4つのラコニア製装備も揃いクライマックスへ向けて準備万端といったところです。

が、やはりここまで色々なダンジョンや塔をまわってきて、正直「レベルが足りない」と実感しました。

サイコウォンドのおかげで敵と戦わずに済むのはいいんですが、やはりそれでは全然経験値が入らなくて育たない(当たり前だ)。このへんで、しっかりレベルを上げておいたほうがいいかもしれないなあ。

パルマ星ではもう1箇所行って無いところがあるので、そこの敵の強さと相談かなー?

≫NEXT

≫EXIT

お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!

↓↓↓バナーをクリック!↓↓↓
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

2

コメント

PVアクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました