現在ライブドアブログより移行作業中です。
隠者の迷宮(ADG)

『電脳学園』あのガイナックスがエロゲ(やや語弊)を!

「不思議な海のナディア」や「新世紀エヴァンゲリオン」でお馴染みのガイナックスが、エロゲ(語弊)を引っ提げてパソゲー業界に殴り込み!
4
闘士の塔(ACT)

『ファイナルゾーン』今回のポイントマンは、俺一人で行く…

本記事は、2023年7月23日に以下の記事にリメイクされていますので、是非下記リンクよりリメイク記事をご覧いただけますようよろしくお願いします。
23
隠者の迷宮(ADG)

『ドラゴンナイトⅡ』

隠者の迷宮 - B2発売年:1990年開発元:エルフジャンル:ダンジョン探索型RPG(R-18)発売機種:PC-88、PC-98など≫ENTERいらっしゃいませ!その昔「アダルトゲーム」は、「ゲーム」の部分は所詮オマケでしかなく、あくまで「...
4
賢者の塔(AVG)

『デッド・オブ・ザ・ブレイン2』ゾンビよりも人間と戦うほうが多くなっちゃったね

賢者の塔 21FNo.0062発売年:1993年開発元:フェアリーテールジャンル:コマンド選択式AVG発売機種:PC-98など≫ENTER「DEAD OF THE BRAIN 2」とは「DEAD OF THE BRAIN 2」は1993年に...
2
賢者の塔(AVG)

『デッド・オブ・ザ・ブレイン 死霊の叫び』ゾンビ映画の雰囲気を十分に味わえる良作AVG

賢者の塔 20FNo.0061発売年:1992年開発元:フェアリーテールジャンル:コマンド選択式 ADV発売機種:PC-98など≫ENTER「DEAD OF THE BRAIN 死霊の叫び」とは「DEAD OF THE BRAIN 死霊の叫...
1
隠者の迷宮(ADG)

『同級生』

隠者の迷宮 B1発売年:1992年開発元:エルフジャンル:恋愛SLG(R-18)発売機種:PC-98、X68000、FM-TOWNSなど≫ENTERいらっしゃいませ!最近は「あーなんか新しいアニメ始まったんだ~」と思って調べてみると、原作が...
3
勇者の塔(RPG)

『ファンタジアン』国産RPGでは当時まだ少なかったタクティカルバトル

本記事は、2023年6月18日に以下の記事にリメイクされていますので、是非下記リンクよりリメイク記事をご覧いただけますようよろしくお願いします。
0
賢者の塔(AVG)

『波動の標的』オカルト、超能力、秘境探検、なんでもあり?

賢者の塔 19FNo.0059発売年:1987年開発元:スタジオWINGジャンル:コマンド選択式AVG発売機種:PC-88、FM-7、MSX2≫ENTER「波動の標的」とは「波動の標的」は1987年に「白と黒の伝説」や「魔界復活」で知られる...
2
勇者の塔(RPG)

『夢幻の心臓II』ドラクエよりも先に出てたんですよ?

勇者の塔 20FNo.0058発売年:1985年開発元:クリスタルソフトジャンル:ファンタジーRPG発売機種:PC-88、PC-98、X1、FM-7、MZ-2500ドラ●エの原型「夢幻の心臓II」は1985年に「クリムゾン」「アスピック」な...
0
賢者の塔(AVG)

『黄金の墓』なぜか体力制限があるという一風変わったAVG

賢者の塔 18FNo.0057発売年:1983年開発元:マジカルズゥジャンル:コマンド入力式AVG発売機種:PC-88、X1、MSX、PC-6001≫ENTER「黄金の墓」とは「黄金の墓」は1983年に「ザ・スクリーマー」「ムー大陸の謎」な...
2
タイトルとURLをコピーしました