≫ENTER
前回のあらすじ

いらっしゃいませ、語り部の館にようこそ。前回のお話は…
リーゼルの城2階の進めなかった通路をなんとか突破できた王子一行は、王の間で「ヘルニド」と彼に協力していた「アクダム」と出会います。
一行は襲い掛かってきたヘルニドを難なく倒しますが、またしてもアクダムには逃げられてしまうのでした。
その後、次の目的地を「ラヌーラ」と決める一行ですが、なんと療養中だったローは王子たちの元を離れ一人で旅に出てしまいます。傷心の王子一行をラルファの砦で迎えてくれたのは…

こんな内容でしたね。
では早速、第十二回を始めるとしましょうか。
あ、まだ前回分をご覧になっていない方は、以下のリンクよりどうぞです。
本記事を読み進める前に…
本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。
- 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
- 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
- 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。
第十二話「正体」

頼りになる助っ人、ソニア登場!

ローが完全にパーティから離脱してしまったことに意気消沈してしまっていた王子一行を、ラルファの砦で迎えてくれたのはなんと、

ソ゛ニ゛ア゛た゛ん゛ん゛ん゛ん゛!!!

でした。
いやそれにしても、どうしてここに?しかも一緒に旅をしてくれるなんて…?

ソニアの話によると、どうやらジェストン公爵からセリオスの母親であるフェリシア宛に、国を救ってくれた王子へのお礼の連絡があったようですね
ほうほう、連絡速いな。

ジェストン公爵は3人での旅は辛かろうと、護衛の兵士を王子につけようとしたものの現在の状況ではその余裕もない。そこでフェリシアに、誰か腕の立つ人物を王子につけてもらえないかという連絡があったようです

そこで、その役目をこの私が買ってでて、ラルファで合流する事になったの。
ところで、ローの身にいったい何があったの?
ローはね…、旅の辛さに耐えられなくなってしまったようなんだよ。

私はそんなに腰抜けじゃないわ。
彼ほどじゃないけれど、いくつかの呪文を使うことが出来るし。
それは非常にありがたいけれど…いままで野郎4人での旅だったのに、急に女性が増えるというのは…なんというか、いろいろ…(照

何か文句があるっていうの?
No ma’am!

…無いみたいね。それじゃ決まり。
はりきって頑張るわ、よろしくね!

ということでソニアが仲間になってくれました!

ちなみにソニアは運に特化していたローと比べると、バランスの良い魔法使いという感じの能力になっています。
出鼻を挫く海賊の襲撃!
よし、ソニアが仲間になって久しぶりに4人パーティになったし、この勢いでまた船に乗ってラヌーラに向かおう!


ラヌーラ行きの船が海賊に襲われました。
幸先悪っ!どうなっとんのじゃ。

そして王子一行は海賊たちに捕まり、そのまま海賊のアジトに連れていかれ牢屋に放り込まれてしまいます。
また牢屋か…


どうやらいきなり殺されるようなことはなさそうですが、親分らしき人物がやってきてソニアが連れて行かれそうになります
やめて! ソニアに乱暴する気でしょう?
エロ同人みたいに! エロ同人みたいに!

んっ?おいちょっと待て。
お前はゲイルじゃねえか、なんでこんな所にいるんだ?

なんで?じゃねえよ!
てめえの子分が連れてきたんだろ。
おや?どうやらこの海賊の(本人は”船長”だと主張)は、ゲイルとは知己の間柄のようだね。

ゲイルが王子たちは仲間だと説明すると、船長は一転して歓迎ムードになり宴会を開いてくれます
こういうところにも顔が効くということは、やっぱり前に話があった「大盗賊ゲイル」ってのも真実味を帯びてくるな…。まあ詮索はしないけどさ。

ヨルドの港に行くのはやめたほうがいいぞ。
あそこはバケモノだらけだ。
宴会中に船長が言うには、どうもラヌーラ王国にあるヨルドの港は今モンスターに占拠されているようだ。とはいえ、アクダムを追うにはラヌーラ王国にはいかないといけないんだよねぇ…。

どうしてもラヌーラ王国へ行きたいのなら、スエルの村にしな。
俺のアジトがあるから、下にある船で送って行ってやるぜ。
ほうほう。ヨルドの港以外にもラヌーラに上陸できる場所があるんだね?んじゃ、お言葉に甘えてその「スエルの村」とやらに連れて行ってもらう事にしよう。

ちなみに船長は、宴会に出された料理についてちょっと話をしてくれます

こいつはシーラスといってな、この島の辺りにしかいない魚だ。
し、しらす?
減塩しらす干しツインパック 30g (Amazon商品リンク)
そうやらそのシラースって魚は変な魚で、美味だがよく腹の中にコインやスプーンが入ってるんだそうな。だからそれを釣り上げた時は、その腹に入ってるものがちょっとした稼ぎにもなるんだとか、面白いねw
さて宴会も終わったので、海賊のアジトで何か有用そうな情報が無いか聞いて回ろう…
- セリスの町にバケモノが現れてから、酒が手に入らなくなった。
- 船長(親分)の趣味は、世界中の変わった宝石を集める事。
- このアジトには武器や爆薬が沢山あるから気をつけてくれ。
ふむ、こんなところかな?このぐらいの年代のRPGのマストアイテム”爆薬”の話がちょっと気になる情報だね。

というわけで、海賊さんたちの案内でスエルの村にレッツゴー!
見えてきたラヌーラの状況

というわけでスエルの村にやってきました。

船を降りて船長の言っていた村のアジトに到着。ベッドもあるので、体力回復はここでできるみたいだね。
拠点を確保したところで、じゃあ村の中を歩き回ってみようか。

スエルの村の全景はこんな感じです。

んでスエルの村で人々から話を聞いていると、なんかとんでもない状況が見えてきたぞ…。

村で漁師をやっている男は、昨年の税金が払えなかったからといってこの国で内政を行っている「ジェルマン」に船を取られてしまったとの事。
あの兄弟(つまりフラート国王とジェルマン)になってから、この国は酷いもんだと嘆いていました。

またある老人からは、ラヌーラ王国がモンスターに襲われた際に国王は国を捨てて逃亡したという話を聞きました。
こんな時にエリオン様(国王とジェルマンの弟)がいてくれたら…と嘆いています。

さらに別の人からは、国を言捨てて逃げ出した国王らは「ソルディス」に向かったとの話を聞きました。
いやいや、どうなっとるんじゃいこの国の国王らは!?

この人が言っているソルディスとは、ラヌーラ王国の東側にある国ですね。
ということは、とりあえずここから東に向かえばいいって感じなのかな?んじゃ行ってみましょう。
彼の正体は?

スエルの村から東の方に向かっていくと「アムダの村」を見つけた。早速入ってみましょう。

アムダの村の全景はこんな感じ。


アムダの村人の話では、なんでも村長の家に偉い人が来ていて、毎日贅沢なものを食っているのだとか。
多分村の真ん中にあるデカい建物が村長の家だと思うので、突撃隣の晩御飯でもするとしましょうか!
ごはん: 突撃隣の晩ごはんはあなたに幸福をもたらす (Amazon商品リンク)
ご飯の時間だコラァ!


ところが村長の家らしき建物の前では、兵士が2人入口をガードしています。

お前たち、セリス城の兵士だな?
なぜ、このような所にいる?
家の中にいったい誰がいるんだ?
おっと、いきなりリュナンがガードしている兵士たちに食ってかかった。いつも冷静なリュナンが珍しい…。

リュナンが兵士たちと押し問答をしていると、騒ぎを聞いて中から1人の老人が出てきた。

…あ、あなたは!!
エリオン様ではありませんか!?
お久しゅうございます。
エリオン様?
エリオン様…、エリオン様…。
エリオン様ぁ!?
いや、リュナンあんた…ラヌーラ王国の王子様やったんかい!!

いつこちらに戻られたのですか?
よくここがわかりましたな、さあさあ中の方へ。
フラート国王がおいでです。
いやいや待って、話を先に進めないで?先にこの王子様問題解決して?

と、この状況に思いっきり混乱したところで、今回はここまでにしたいと思います。
あー、確かに前回ジェストン公爵がリュナンの顔に見覚えが…みたいな事言ってたなあ…。
あ、ではまた次回。
次の回へ

久しぶりにまみえる兄弟。
それはリュナンにとって、改めて落胆を感じさせるものでしかなかった。
だがそれは私情。人々を救うため、一行はヨルドの港に向かうのだった…次回、

↑上の画像をクリックで、次の回に進みます。
※反応が無い場合は、絶賛作成中だとお察しください。
≫EXIT
お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!
コメント
海賊とソニアとのやり取りは絶対反応すると思ったw
まあ、その一方でいまだ見えぬ姫との初対面は……なんですけど。
でもこれ、さらっと済ませてるけど、一般人だったら薄い本展開だよなぁ。まあ、ジブリの海賊めいた仕草で酒の酌だけさせて開放、とかかもですが。
時代劇モチーフの多い英雄伝説ですが、この章ってガチで無能な兄二人のやらかしの所為で爽快感が薄かった記憶。
コメントありがとうございます。
>絶対反応すると思ったw
同人っっぽいネタが相手なら、反応せざるを得ない。
>いまだ見えぬ姫との初対面は…
おっとそれはまだ先の話だw
>まあ、ジブリの海賊めいた仕草で
そうそう、ただ調理場で飯を作らせるつもりだったかもしれないしw
>この章ってガチで無能な兄二人
今の段階からもう酷い無能の臭いがプンプンしますねw
いよいよソニアパーティ入りで、管理人さん筆のノリが違いますねw
ちなみに、裏技で王家シリーズ持ち逃げ&アクダムサイレスなし撃破をすると
しばらくセリオスソニアの二人旅が楽しめたりします
一度クリアしたら試してみるのも一興かと
コメントありがとうございます。
>管理人さん筆のノリが違いますねw
いやいや、ローの事も辛いのよ?辛いんだけどやっぱりソニアちゃんの加入が…(ニタァ
しばらくセリオスソニアの二人旅が楽しめたりします
なんて裏技だ!これはソニアたんルートなのか?そうなのか?