この記事は、2014年9月7日に初投稿されたものです。
≫ENTER
いらっしゃいませ!
※PC-88版サイキックウォープレイ日記です。
※本記事はネタバレ要素を含みます。未プレイの方は閲覧に注意してください。
プレイ日記のトップページはこちら
前回のプレイ日記はこちら
本記事を読み進める前に…
本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。
- 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
- 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
- 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。
Memory 19「降臨」
『スプリン ハズカム!』
さて前回は、折角手に入れた新しい武器もあまり効果が見られず、仲間だと思って話しかけた女兵士にはボコられ、戦力強化のために新たな仲間を見つけLV15まで育てたもののそれすら良い効果が見られずと、さんざんな目に合いました。
念のために行っておくと、前回仲間にしたピオンは間違いなく強い種族でHPもESPも最強クラスでしょう、なので仲間に入れる前よりも確実にパーティは強くなったんです。しかし問題なのは、敵がそれを上回るほどに強いということでしょう。
新しい武器を手に入れても、新しい仲間を見つけても結果的に大きな効果が見られなかった。
もう本当に、ここで諦めてしまおうかと考えていた矢先、とんでもないことが起きました。
![](https://towerofclassicgame.com/wp-content/uploads/2023/06/psycwar_19_01.png)
![](https://towerofclassicgame.com/wp-content/uploads/2023/06/psycwar_19_02.png)
なんと我々の目の前に「スプリン」という名の、新たな種族が現れたのです。しかも今度は味方に見せかけた敵なんかじゃなく、話しかけるとちゃんと仲間になってくれました!(泣く泣く育てたばかりのピオンと交代)
さらに驚いたことにこのスプリンは、LV0の段階からHPとESPが200オーバーという超エリート(ピオンでも100くらいだった)で、しかも超優れものと噂のサイキック「マグニファイ」を最初から覚えているのです!
まだマグニファイがどれだけ強いかわかりませんが、とにかくLV0のキャラクターが加わったのだから戦力が大きく下がったはず、さっさと一旦ラムサにもどってレベルをまた上げてこよう…
ん??
あれ??
ちょっと待って?
なんかパーティの総ESP(アンドロイド娘の下にある数値)の値おかしくね?
3158?LV0のキャラが加わったのに、なんか一気に増えてね?
ちょっと一度ユントリーで全員をフル回復した状態にして、さっきまでLV15ピオンがいた状態と比べてみました。
![](https://towerofclassicgame.com/wp-content/uploads/2023/06/psycwar_19_03.png)
1000以上も増えてるぅぅぅぅ!!!!
総ESPの値は本作では言ってみればパーティの攻撃力、すなわち私が今まで追い求めていた「火力」そのものです。それがLV0のキャラを入れただけで一気に1000も増えるなんて…こ、これが噂に聞くサイキック「マグニファイ」の能力なのか…。恐ろしい、そしてなんと頼もしい!!!
![](https://towerofclassicgame.com/wp-content/uploads/2023/06/psycwar_19_05.png)
さらにマグニファイ能力を得ると、ビームがサイコガンの極太状態から赤いドリルのようなビームに変わりました。おお、なんともカッコいい!!
![](https://towerofclassicgame.com/wp-content/uploads/2023/06/psycwar_19_04.png)
そしてスプリン(名前はピンクのショートだったので、また「レイコ」にしたw)をLV15まで一気に上げます。マグニファイの効果で最初から結構強い敵とぶつけても余裕で倒せるようになったので、前回のピオンを同じLV15にするまでにかかった時間と比べたら半分程度で済んだ気がします。
LV15のスプリンは、HPとESPの最大値はホアイウッドやピオンと比べるとまあ低いですが、それでも他のメンバーよりは全然高いし、なによりもマグニファイの能力の恩恵が高すぎるので戦闘能力で言えばゲーム中随一でしょうね。
とはいえ、マグニファイ持ちは2人いても効果が無いと思うので(他のサイキック能力も同様なので)、もし今後デュプラストやプレトメモリなどを使用しなくなることがあったら追加でピオンを入れるべきでしょうね。HPが高いから最前列の壁役に適任だし。
さあ、これでどうだ?!
これで、今度こそ宿敵「ヒルスタン」と互角に戦えるようになったのか?!
私は雪辱を果たすことができるのか?!
以下、次号を待て!!
次回へ
≫EXIT
お疲れ様でした!
![](https://towerofclassicgame.com/wp-content/uploads/2023/02/kanrinin1.png)
今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!
![](https://towerofclassicgame.com/wp-content/uploads/2023/02/YOUSEI.png)
いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!
コメント