現在ライブドアブログより移行作業中です。

1987

隠者の迷宮(ADG)

『リップスティック』

隠者の迷宮 B30発売年:1987年開発元:フェアリーテールジャンル:アダルトCG集発売機種:PC-88、PC-98※画像は全てPC-88版のものです≫ENTER「リップスティック」とは『今までに、これほど可憐なグラフィックデータ集があった...
0
隠者の迷宮(ADG)

『くりいむレモン STAR TRAP』

隠者の迷宮 B28発売年:1987年開発元:ジャスト(フェアリーダスト)ジャンル:アダルトAVG発売機種:PC-88、FM-7、MSXなど≫ENTER「くりいむレモン STAR TRAP」とは『くりいむレモン ~STAR TRAP~』は、1...
6
勇者の塔(RPG)

『Wizardry #3 – Legacy of Llylgamyn』「善」と「悪」2つのパーティでダンジョン攻略!

勇者の塔 58FNo.0207発売年1987年 (Apple][版はSir-Tech)ジャンルダンジョン探索型ロールプレイングゲーム発売機種PC-88、PC-98、X1、FM-7、MSX2、ファミコンなど※画像は個別に指定が無い限りPC98...
8
勇者の塔(RPG)

『ファイナルファンタジー』終わりから始まった歴史的RPG

勇者の塔 56FNo.0203発売年1987年発売/開発スクエアジャンルフィールド探索型ロールプレイングゲーム発売機種ファミリーコンピューター、MSX2など※画像は個別に指定が無い限りMSX2版のものです≫ENTER「ファイナルファンタジー...
6
勇者の塔(RPG)

『Ultima IV Quest of Avatar』ゲームの目的が特殊すぎた名作RPG

勇者の塔 54FNo.0201発売年1987年発売/開発ポニーキャニオンジャンルフィールド探索型ロールプレイングゲーム発売機種PC-88、FM-7、X1、PC-98、MSX2、X68000、FM TOWNSなど※画像はすべてPC-98版のも...
14
闘士の塔(ACT)

『ワンダーモモ』戦う正義のヒロイン…って内容の劇中劇アクションゲーム

闘士の塔 38F/No.0178発売年:1987年 ※PCエンジン版は1989年開発元:ナムコジャンル:ステージクリア型ACT発売機種:アーケード、PCエンジンなど※画像は全てPCエンジン版です≫ENTERMOMO IS BACK!?さて先...
4
勇者の塔(RPG)

『サイキックウォー コズミックソルジャー2』工画堂さん!アンドロイドのフィギュア出しませんか?

勇者の塔 44FNo.0177発売年1987年販売/開発工画堂スタジオジャンルSFロールプレイングゲーム発売機種PC-88、PC-98、X1、FM-7、MSXなど※画像は指定の無いもの以外、PC-88版のものです≫ENTER「サイキックウォ...
12
闘士の塔(ACT)

『ザ・功夫』PCエンジンの性能をアピールすることには成功した?

闘士の塔 32F/No.159発売年:1987年開発元:ハドソンジャンル:横スクロールACT発売機種:PCエンジン≫ENTER「ザ・功夫」とは「THE 功夫」は、1987年に「邪聖剣ネクロマンサー」や「ボンバーマン」などでお馴染みの「ハドソ...
2
元帥の塔(SLG)

『上海(PCエンジン版)』中国に古くから伝わる遊戯をゲーム化した…わけではないです

元帥の塔24F/No.0156発売年:1987年開発元:ハドソンジャンル:パズルゲーム発売機種:PCエンジン≫ENTER「上海」とは「上海」は、1987年に「桃太郎伝説」や「邪聖剣ネクロマンサー」で有名な「ハドソン」から発売されたパズルゲー...
2
賢者の塔(AVG)

『ガルフォース 創世の序曲』あなたはどの娘がタイプでしたか?

賢者の塔 45FNo.0153発売年:1987年開発元:スキャップトラストジャンル:コマンド選択式AVG発売機種:PC-88、FM-7、MSX2など※画像は全てMSX2版です≫ENTER「ガルフォース」とは「(晩)春だ一番!版権モノAVG祭...
8
タイトルとURLをコピーしました