書庫 【補足解説用】Wizardryのキャラメイクについて(#1〜#3、#5共通) 書庫 No.002 キャラクターメイキングについての補足記事 ≫ENTER いらっしゃいませ! フロア案内役の”管理人”じゃ。 観覧者の”謎の妖精”よ。 今回は「Wizardry」の紹介記事で本当はがっつり書きたかったが、内容が長くなりすぎ... 2022.02.06 12 書庫
勇者の塔(RPG) 『Wizardry #2 Knight of Diamonds』コンピュータRPGの黎明期に、既に前作からデータを引継げる仕掛けがあった! 勇者の塔 39FNo.0039 ≫ENTER いらっしゃいませ! 今でこそ前作のデータを引き継げるRPGというものは多く存在しているが、実はRPGの黎明期にすでにもうそういう仕掛けが用意されたRPGがあったのをしっておるかの?今回はその作品... 2021.08.01 0 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『Wizardry #1』コンピュータRPGの歴史に永遠にその名が残るであろう名作【勇者の塔10F】 コンピュータRPGの歴史に永遠に残るであろう名作。その魅力とは…。 勇者の塔 10FNo.0034 ≫ENTER いらっしゃいませ! フロア案内役の”管理人”じゃ。 観覧者の”謎の妖精”よ。 世の中には「コンピュータゲームの歴史として永遠に... 2021.07.04 4 勇者の塔(RPG)
書庫 【補足解説用】Wizardryシリーズについて 書庫 No.001 「Wizardryシリーズ」は、2021年で生誕40周年!! ≫ENTER いらっしゃいませ! こちらは、Wizardryシリーズの記事に載せる説明用のもので、Sir-Tech社による「Wizardryシリーズ」について... 2021.06.20 4 書庫
闘士の塔(ACT) 『ザ・キャッスル』アクションパズルゲームの金字塔 闘士の塔 49F/No.0221 発売年:1985年発売元:アスキージャンル:パズルアクションゲーム発売機種:FM-7、X1、PC-88、PC-98、MSX、SG-1000など ※画像は全てMSX版のものです ≫ENTER いらっしゃいませ... 2019.12.22 12 闘士の塔(ACT)
勇者の塔(RPG) 『ROGUE』「トルネコの大冒険」「風来のシレン」の御先祖様です 勇者の塔 61FNo.0215 ≫ENTER さて、2016年12月16日より映画「スターウォーズ エピソードIV/新たなる希望」の前日譚となる映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」が日本でも公開開始されたようじゃな。 これはエ... 2016.12.17 8 勇者の塔(RPG)
隠者の迷宮(ADG) 『カオスエンジェルズ』 隠者の迷宮 B29 発売年:1988年開発元:アスキージャンル:アダルトPRG発売機種:PC-88、PC-98、MSX2※画像は全てPC-98版のものです ≫ENTER いらっしゃいませ! さて、今年ももう1週間を残すところとなりました。(... 2016.09.04 6 隠者の迷宮(ADG)
勇者の塔(RPG) 『Wizardry #3 – Legacy of Llylgamyn』「善」と「悪」2つのパーティでダンジョン攻略! 勇者の塔 58FNo.0207 発売年1987年 (Apple][版はSir-Tech)ジャンルダンジョン探索型ロールプレイングゲーム発売機種PC-88、PC-98、X1、FM-7、MSX2、ファミコンなど※画像は個別に指定が無い限りPC9... 2016.06.26 8 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『Wizardry 6 – Bane of the Cosmic Forge』内容が変わりすぎて受け入れられ… 勇者の塔 55FNo.0205 発売年1991年 ※IBM PC版は1990年発売/開発アスキー ※IBM PC版はSIR-TECHジャンルダンジョン探索型ロールプレイングゲーム発売機種PC-98、FM TOWNS、スーパーファミコンなど※... 2015.10.04 6 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『Wizardry #5 – Heart of the Maelstrom』古典Wizでありながら新世代の始まりを予感させる 勇者の塔 43FNo.0174 発売年1990年(Apple II版は1988年)販売/開発アスキージャンル3Dダンジョン探索RPG発売機種PC-88、PC-98、FMTOWNS、PCエンジン、スーパーファミコンなど※画像は指定の無いもの以... 2013.12.08 4 勇者の塔(RPG)