賢者の塔(AVG) 『太陽の神殿』あちこちにハマりの罠が仕込まれた高難易度AVG【レトロゲーム紹介】 賢者の塔 1F。今回はあの「ロマンシア」と並び、日本ファルコムの2大鬼畜難易度作品と呼ばれるAVGをご紹介。 2023.07.14 2 賢者の塔(AVG)
勇者の塔(RPG) 『風の伝説ザナドゥ』ドラゴンスレイヤーシリーズ最終作! 勇者の塔 52FNo.0198 発売年1994年販売/開発日本ファルコムジャンルアクションRPG発売機種PCエンジン(CD-ROM2) ≫ENTER 「東亰ザナドゥ」ってゲームが出るらしいので 少し前の話ですが、日本ファルコムのPlaySt... 2015.05.17 4 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『イースⅡ』伝説のアクションRPG、その第二弾登場!! 勇者の塔 31FNo.0095 発売年:1988年開発元:日本ファルコムジャンル:ファンタジーアクションRPG発売機種:PC-88、PC-98、X1turbo、FM-77AV、MSX2ほか※画像はすべてMSX2版のものです ≫ENTER 「... 2012.05.27 2 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『ドラゴンスレイヤー』ある意味「トルネコの冒険」の先祖かもしれません 勇者の塔 19FNo.0049 発売年:1984年開発元:日本ファルコムジャンル:ファンタジーRPG発売機種:PC-88、FM-7、X1、PC-98、MSX1、スーパーカセットビジョン 元祖アクションRPG? 「ドラゴンスレイヤー」は198... 2011.07.26 6 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』現在までも続く英雄伝説シリーズのスタート 勇者の塔 18FNo.0048 発売年:1989年開発元:日本ファルコムジャンル:ファンタジーRPG発売機種:PC-88、PC-98、FM-TOWNS、MSX2、X68000など ファルコムがド●クエを作ったら? 「ドラゴンスレイヤー英雄伝... 2011.07.26 0 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『ワンダラーズ フロム イース』サイドビューへの変更は有りか?無しか? 勇者の塔 17FNo.0047 発売年:1989年開発元:日本ファルコムジャンル:ファンタジーA・RPG発売機種:PC-88、PC-98、MSX2、X68000など アクションゲーム性を強くしたイース 「ワンダラーズ フロム イース」は19... 2011.07.26 9 勇者の塔(RPG)
射手の塔(STG) 『スタートレーダー』パソコンシューティングゲームの限界に挑んだ作品 1980年代には、パソコン(PC-88やPC-98など)ではまともなアクションゲームやシューティングゲームは遊べないという共通な認識があった。しかしそこにアクションRPGの雄「日本ファルコム」が敢えて挑んだ。果たしてその結果は…? 2011.07.26 2 射手の塔(STG)
勇者の塔(RPG) 『ドラゴンスレイヤーⅣ ドラスレファミリー』家族で交代しながらの冒険 発売年:1989年開発元:日本ファルコムジャンル:ファンタジー ARPG発売機種:MSX2、ファミコン 勇者の塔 16FNo.0044 今度は家族で冒険だ! 「ドラゴンスレイヤーⅣ ドラスレファミリー」は、1987年に日本ファルコムから発売... 2011.07.26 0 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『ザナドゥ』最も売れたパソコンゲームの名前は伊達じゃない 発売年:1985年開発元:日本ファルコムジャンル:ファンタジー ARPG発売機種:PC-88、PC-98、X1、FM-7/77、MSX、MSX2など 勇者の塔 15FNo.0043 史上もっとも売れたパソコンゲーム 「ザナドゥ」は1985年... 2011.07.26 4 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『イース』パソコンRPGの世界に革命をもたらした伝説の作品 発売年:1987年開発元:日本ファルコムジャンル:ファンタジー ARPG発売機種:PC-88、X1、PC-98、FM-7/77、FM-77AV、MSX2など 勇者の塔 14FNo.0042 パソコンゲーム界に伝説を作った作品 「イース」は1... 2011.07.26 14 勇者の塔(RPG)