闘士の塔(ACT) 『アルゴスの戦士』はちゃめちゃしないほうのアルゴスです 闘士の塔 28F/No.0137 ※画像は全てX68000版のものです ≫ENTER 「アルゴスの戦士」とは タイトルアルゴスの戦士ジャンル横スクロールアクション発売年1986年販売/開発テクモ発売機種アーケード、X68000、ファミコン、... 2013.04.12 2 闘士の塔(ACT)
闘士の塔(ACT) 『ボンジャック』「マイティ」のほうが馴染み深いかもしれませんが… 闘士の塔 25F/No.0132 ※画像は全てPC88版のものです ≫ENTER いらっしゃいませ! 古いゲームというのは非常にシンプルなルールとなっているものが多く、プレイしてみると単純にステージをクリアしていくだけなら割と簡単だったりす... 2013.03.16 3 闘士の塔(ACT)
射手の塔(STG) 『スターフォース(X68000版)』スイカを指で割る方がやってたのじゃないほうです 「スターフォース」は、1984年に「ボンジャック」などで有名な「テーカン」(後のテクモで、現コーエーテクモゲームス)より発売されたアーケード用STGです。自機である「ファイナルスター」を操り、ショット(対空対地共通)で飛来する敵戦闘機や地上要塞を破壊していく 2012.10.22 0 射手の塔(STG)