現在ライブドアブログより移行作業中です。

夢幻戦士ヴァリスをクリアしてみた Act.3

この記事は、2012年6月22日に初投稿されたものです。

≫ ENTER

いらっしゃいませ!

※PC98版「夢幻戦士ヴァリス」のプレイ日記です。
※ネタバレを多少含みます。閲覧には注意してください。

前回の記事はこちらです。

本記事を読み進める前に…

本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。

  • 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
  • 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
  • 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。

Act.3「戦う決意をする優子」

ログレス登場!

優子がただならぬ気配に気がつくと、優子の目の前に真っ黒なローブに身をつつんだ何者かの姿が現れました。

どうやらこいつがヴァリアの言っていた、ヴェカンティの王「ログレス」のようです。

ログレスは自分の目的が、すべての世界の支配と、自分の邪魔をするものすべての抹殺であると優子に告げます。

最初は恐れ戸惑っていた優子ですが、ログレスのあまりの無慈悲な野望を前に、逃げても殺されるだけなら戦おう、そしてヴァリアがなぜ自分を戦士に選んだのか、その理由を戦いの中で見つけ出そうと決め、ログレスに宣戦布告します。

ここからついに優子は、無理やりではなく自分自身の意思でヴァリス戦士として戦うことになります。
ま、だからってゲームでは何も変わらないんですけどねw

なにが敵やら背景やら…

へい、そんなわけでステージ5です。

とりあえず、前回まででほぼゲームクリアまでに必要なことは書き終わったような気がするので、とくに説明はなくてもいいかな?w

攻略法は、とにかくレベル上げしやすい場所をみつけてレベルを100まで上げる。なんでもいいからディフェンスアイテムを取る。そしてボスに削り勝つ。

それだけですw

それだけでこのゲームはクリアできるといっていいんですが、あとは根気と根性ですね…。

しかしまあこの画面見てくださいよ、これどこに敵がいるか、どれが敵なのかわかりますか?w

私もはっきりとした場所はわからないんですけど(マップ構成なんてわからんよこのゲームw)、特定の場所にはワープゾーンがあります。ありますっていっても見えないんですけどねw

そこに入ると今のステージから別ステージに飛ばされます。

スタート地点にヴァリアの像があるんで、たぶんヴァリアの加護がかかってるようなステージなんでしょうね。

敵は出てきますがそれほど大量には出てこないし、道も一本道で迷うことはなく、さらにオフェンスアイテムが落ちている。まあボーナスステージに近いものなんでしょうね。

ここを抜ければステージ5のボス戦をすっ飛ばして、ステージ6に行くことができます。

あ、そうだ肝心なことを言い忘れてましたが、ステージ1、4、6、7、8のボスを倒すとファンタズムジュエリーというもの(画面右下の赤い宝石)を手に入れることができます。実はゲームクリアには、このジュエリーを5つ集めないといけないんですよ。

逆に言うと、今言ったステージでワープを使ってボス戦を飛ばしてしまうと、正しいクリアにならないので注意です。とはいえそろえられなかったらどうなるかは私も知らないんですがね。

プレイヤーの目を壊してくるステージ

はい、ワープしてステージ6です。

目がぁぁ!目がぁぁぁ!
目が疲れる…っていうか、ちょっと気持ち悪くなってきたぞw

えっと、ワープしたステージでオフェンスアイテム「レーザー」を取得しました。これは敵の弾を貫通して飛ぶのでボス戦でかなり有効なんですが、ただ連射性能が悪いのが弱点です。

本当は貫通+超連射の「ビーム」というのを取っていたんですが、操作ミスでその先に落ちていたレーザーを拾ってしまったのです…。

ちなみにワープしたステージには、オフェンスアイテムがいっぱい落ちていますが、きっちり「代償」を取られるので注意してください。レーザーは代償20LV、ビームは代償30LVです。

つまりビームを取ってから、間違ってレーザーを取ってしまった私は、代償を50LVも払わされたわけです(泣

また頑張ってレベルを100くらいまで上げて、ボス戦です。

ステージ3で逃げられた、羽根の生えた骸骨とのラストマッチとなります。

連射の利かないレーザーのせいで長期戦にならざるを得ないうえに、敵の攻撃が激しく、弾の連打を食らって一方的にボコられる場面も多々ありましたが、運よく?良い防具(ダメージ60%カット)を手に入れていたので、なんとか勝つことができました。

こいつを倒せば、3つ目のファンタズムジュエリーゲットです。
ふー、疲れたわー。

目がな!

≫NEXT

≫EXIT

お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!

↓↓↓バナーをクリック!↓↓↓
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

2

コメント

PVアクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました