現在ライブドアブログより移行作業中です。

『ヴォルガード』シューティングなのに撃っちゃダメなの?w

No.0113

発売年:1984年
開発元:dbソフト
ジャンル:横スクロールSTG
発売機種:FM-7、PC-88、MSXなど
※画像はFM-7版のものです

はじめに…

※ 注 意 ※
  • 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
  • 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
  • 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。

ヴォルガードとは?

さて「STG強化月間」の第2作目は、多分続編の方が有名なこちらの作品です。

「ヴォルガード」は、1984年に「フラッピー」や「うっでいぽこ」で有名な「db-SOFT」より発売されたSFシューティングゲームで、1985年にファミコンで発売された「高機動戦闘メカ ヴォルガードII」の前作になります。

細かいストーリーなどはマニュアルにも書かれていないため不明ですが、プレイヤーは高機動可変戦闘機ヴォルガードを操り敵の母艦を撃破するのが目的です。
ヴォルガードは飛行形態(エアロフォーム)の3機が合体し、格戦形態(グラップルフォーム)に可変する機能を持っており、格戦形態になったときに使用できる「ハイパーキャノン」と「能動障壁(アクティブバリアー)」強力。
だがしかし、同時に消費するエネルギーも膨大なため長時間の戦闘が困難なマシン、

なのだそうです。ちなみにマニュアルに載っていた、合体プロセスや合体後の形は…
パチものガンダムでしたw

僚機が…邪魔?

ゲームが始まると、プレイヤーはまず飛行形態の1機を操作することになり、対空戦用の「ブラスター」と対地戦用の「スマッシャー」を駆使して空中や地上の敵を撃破していきます。

画面の下に赤いゲージのようなものがありますが、これは戦闘機の耐久力ではなくエネルギーゲージです(詳しくは後述)。なので、敵や敵の発射する弾にあたってしまうとその場で撃墜となり1機失います(画面したの”V”マークが残機)。

画面下にあるエネルギーゲージが一定量まであがると、画面左から飛行形態の2機目が登場し、1機目の後方にオプションのようにくっついて飛行するようになります。ここまではシチュエーション的にも盛り上がりますw

が!2機目はくっついて飛ぶだけで攻撃してくれる訳ではなく、そのくせに当たり判定は存在しているので最終的に3機合体するために”2機目を守る”必要が発生するんです。2機目が来てもパワーアップどころか、はっきり言って”お荷物”です。

絶対!三機合体!(強制

しかし困ったことに、ステージの最後に待つ巨大戦艦は戦闘機状態での攻撃では倒せない為、何が何でも3機合体まで持っていかなければならなりません。もはや3機合体することを強いられているのです!

ところが!そう簡単に3機合体なんぞさせてくれるほどこのゲームは甘くありません。
3機合体してヴォルガードになるには、エネルギーゲージがほぼ右端まで行かなければいけないのですが、なんと自機がブラスターを撃つとエネルギーが減ってしまう為、考えなしに弾を撃っていると永遠に合体どころか2機目すら来てくれないんです。

なんと本作はシューティングゲームでありながら
「弾を撃っちゃいけない」というジャンルとして致命的な要素を含んでいたのです!
はっきりいって、3機合体することがこのゲームで一番難しい事と言っても過言ではないでしょうw

溜めに溜め込んだものをぶちまけろ!

散々な苦労の上、なんとか3期合体してヴォルガードとなり敵の母艦が登場したら、いままでの鬱憤を晴らすかのように、ここでようやく撃ちまくることができます。
うおおおおおおおお!!!!!

と、暴れるのは構いませんがハイパーショットを撃ったり、敵の攻撃を受けるとエネルギーゲージがどんどん下がっていき、エネルギーがなくなると強制分離してしまうので、それまでに母艦のコアにハイパーショットを撃ち込んで倒さなければいけません。

しかしなかなか母艦の攻撃は激しく、しかも合体して自機は縦長に伸びているため弾を避けにくい!!
油断してるとボコスカ被弾してしまいます。そうなるとまた思いっきり弾が撃てない!
いーーーーーー!!(イライラw

ちょっと改良された「ヴォルガードII」

そんなわけで本作は、シューティングゲームなのに終始スキッととしないフラストレーションの溜まるゲームでしたw
とはいえ、当時のパソコンで発売されたゲームとしては、敵の動きといいスクロールといいかなりレベルが高かったゲームだと思います。

続編の「高機動戦闘メカ ヴォルガードII」では、本作の良いコンセプトは残しつつ、1撃では撃墜しないようになってたり、2機で合体できたりロボットへの変形が自由にできたりと本作の難儀な点は結構解消されていたと思います。
ただBGMが短いフレーズの繰り返しだったので、そこがちょっと残念でしたけどね。

ちなみに「ヴォルガード」のほうはFM-7版が「ProjectEGG」にて、「高機動戦闘メカ ヴォルガードII」はWiiのヴァーチャルコンソールとしてダウンロード販売されています。
興味のある方は、ご購入してみてはいかがでしょうか?

≫EXIT

お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!

↓↓↓バナーをクリック!↓↓↓
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

2

コメント

  1. 塩味 より:

    バリアー、アッーーー!

  2. ソンゴスキー@れとろげ より:

    > バリアー、アッーーー!
    よし三機合、あーーーーー!w

PVアクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました