現在ライブドアブログより移行作業中です。

【イース25周年企画】 イースIIをプレイ Part.4

はじめに

本記事を読み進める前に…

本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。

  • 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
  • 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
  • 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。

※ネタバレを含みます、未プレイの方はご注意ください

関連記事

前回のプレイ日記へ

イース25周年記念トップページ

ランスの村の地下室~氷山まで

さて、前回廃墟の地下でようやく医者のフレアを見つけて、リリアを助けるために必要な薬の材料も集めました。

ここで村に戻ってフレアに材料を届け、薬を調合してもらってリリアの母親に届けます。

リリアの母親は大層喜んでくれて、リリアの父親が残していた「リターンの魔法」の杖をくれます。
これは使用すれば瞬時に村まで戻ることができる大変便利な魔法です。

いやいや、お母さん。そんな杖より娘さんを僕にください!

家の外に出ると、リリアが今の会話を立ち聞きしていたらしく、自分の病気に驚きつつも命をかけて助けてくれたアドルに深く感謝します。ふっ、俺に惚れるなよ?

ランスの村にある家の中で「地下室で不気味な物音が聞こえる」と家主が言っていたところがありましたが、ここで廃墟の地下で拾ってきた「邪悪な鈴」を使用すると、地下室の壁を破って

俺、俺だよ!ドギだよ!

…いやドギではなく、モンスターの群れが現れました!

こいつらは結構強い上に倒しても倒しても湧いてくるので、まともに相手していたらこっちがやられます。とりあえずは、大きく開いた穴に飛び込んでみましょう。

穴の奥には神官の像が。そうこれが最後の”神官ファクト”の像です。

ファクトは「クレリア」という金属でできた武器が必要であると教えてくれ(言うまでもなく銀の武器ですね)、さらに”導きの巻物”というアイテムをくれます。

これを持って各地にある女神像に触れると、次にアドルがすべきことを女神が教えてくれるという”ガイドブック”的なもののようですね。これは便利。

そして最後にファクトの像は、サルモン神殿に行くための扉を開いてくれました。
しかし前作で「ダルク=ファクト」を倒すために必要だった「銀の装備」、そのダルク=ファクトの祖先からそれがまた必要だと教えられるとはなんか皮肉な話ですね。

というわけで神官ファクトに開いてもらった扉(廃墟の地下にあった開かなかった扉)を抜けると、
そこは雪国でした。雪国っていうか氷の国、あるいは氷山だね。

ここを登ったり降りたりして探索することになるんですが、敵のレベルがちょっと高いので不安な人はさっきのファクトの像のところでレベル上げしておくといいかもしれません。
(LV11でギリギリ歩き回れるくらいでした)

また一部の通路が”氷の滑り台”のようになっていて、上から降りてくるのは問題ないけど下からは登ってこれないようになっているので注意が必要です。

長くなるんで道中の細かいところは端折ります。

しばらくは順調に進んでいたんですが、一箇所通路が凍った岩のようなもので塞がれていて通れない通路がありました。
これはあれでしょ?凍ってるっぽいからファイアの魔法で溶かして通れってやつでしょ?
わかるよー、わかるわかる。おりゃおりゃファイアー!

キンキン、キンキン

あれ?魔法を打ち込んでも魔法が跳ね返ってくるだけで、壊れもしなければ溶けもしないよ?
ここは魔法で通れるってわけじゃないの?よみが外れた?

いや待てよ?この音の反応は…もしやレベルが足りないってことか…。
しょうがない、1個レベル上げてくるかー。

LVを12にしてから再挑戦してみたら、見事岩は崩れて通路が当れるようになりました!

さらにこのLVからファイアの魔法グラフィックもちょっと変わり、敵に対しても押し込みながら多段ヒットするようになりました使い勝手ちょーイイです!

とくにこのへんは階段や狭い通路が多いので、そこに強い敵に陣取られるとダメージ受けずに抜けるのは大変。

そういう時にファイアの魔法を打ち込むと、ガシガシ敵を押し出してくれるので便利です。
多用したいところだけど、HPもMPも回復出来る施設がこのへんにはないので使い所は考えないとね。

ちょっと中途半端だけど、今日はここまでにしますか。

次回へ

≫EXIT

お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!

↓↓↓バナーをクリック!↓↓↓
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

0

コメント

  1. 名無しの冒険者 より:

    いともたやすく行われるえげつない行為
    リターンの魔法はゲームクリアに必須ではないので、バノアに薬を渡さなくてもクリア出来ちゃうんですよね。
    ちなみにこの時点で渡さずに後で渡そうとしても、「リリアがアドルを追いかけて行った」とバノアが言い出したら薬は渡せなくなります。そうなるとアドルは薬を持ったまま次なる冒険に向かう訳で…。
    いやいや、魔物が居なくなったらフレア医師が材料を採取して薬を作ってくれてるはずですよね(震え声)

PVアクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました