現在ライブドアブログより移行作業中です。

【イース25周年企画】 イースIIをプレイ Part.5

はじめに

本記事を読み進める前に…

本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。

  • 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
  • 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
  • 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。

※ネタバレを含みます、未プレイの方はご注意ください

関連記事

前回のプレイ日記へ

https://towerofclassicgame.com/ys2_play05

イース25周年記念トップページ

氷山~溶岩地帯まで

さて、なんとなーく期限までの余裕が無くなってきたような気もしなくもないのですが、あまり気にしないで進めて行くしましょう。焦ってもしょうがない。

さて氷山で道を塞いでいる氷の岩(?)みたいなのはLV12まで上げてからファイアをぶち込むことで壊れました。それによりできた道を進んで探索を続けると”テレパシーの魔法””石の靴”を見つけました。

テレパシーは使用すると一時的に魔物に変身でき、一部の魔物と会話できるようになるようです。

そして石の靴は、いままで下ることしかできなかった氷の坂道を登ることが可能になるアイテムです。
どちらも非常に重要なアイテムですね。

いままで登れなかった氷の坂道を登ったところに”女神像”がありました。神官ファクトの像が言っていたように、女神像に触れると”導きの巻物”の内容が書き換わっていました。

それによると、この氷山を抜けられる扉がどこかにあるようなのですが、それは”幻の扉”で何かアイテムを使うことで本当の扉が見えるようになる…って感じですね。

まさか”マスクオブアイズ”かな?ってそれは前作のアイテムかw

リターンの魔法を使って、ちょっと買い物をしにランスの村まで戻ってみました。

リリアの家を尋ねると、なんとリリアが村からいなくなってしまっており、どうやらアドルを追いかけていったらしいとのこと…。なんというファルコムヒロインフラグw

アドルでさえ命がけで探索しているようなところに、あんないたいけな少女が一人で行くなんて…
ま、ファルコムヒロインだから安全でしょうけどw

村から再び氷山へ、リリアは見つかりませんでしたが”幻影の鏡”というアイテムを見つけました。
どうやらこれが”幻の扉”を見破るアイテムのようですね。

そして真実の扉の先に待っていたのは…

本作2度目のボス戦です!

こいつは地上にいるときはアドルと同じ大きさしかないのですが、一定の間隔で周囲に岩をぶん投げつつ高くジャンプをします。その繰り返しで、それ以外の攻撃はしてきません。

このボスがジャンプをしている間はいかなる攻撃も当たりません。地上にいるときにファイアの魔法を当てることでのみダメージを与えられます。

ファイアの魔法は4方向に向けてしか撃てませんが岩は8方向に向けて発射されます。敵がジャンプするところを狙っていると、まず岩の直撃を食らってしまうので、ジャンプするときは岩が当たらない角度で待機し、攻撃するのはボスが着地した瞬間を狙うのがよいかと思います。

ただし着地してから次のジャンプまでの時間は短いので注意。

ボスを倒したらレベルが上がってLV13になりました。

そしてボスの部屋を抜けていくと…、さっきまでの寒々しい世界から今度は一転して
溶岩地帯にやってきました。

吹雪がきて、今度は熱風がきたら…
次は烈風正拳突きが飛んできそうで怖いです(古いです

次回へ

≫EXIT

お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!

↓↓↓バナーをクリック!↓↓↓
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

0

コメント

PVアクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました