はじめに
本記事を読み進める前に…
本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。
- 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
- 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
- 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。
※ネタバレを含みます、未プレイの方はご注意ください
関連記事
前回のプレイ日記へ
イース25周年記念トップページ
ダームの塔、ヨグレス&オムルガン戦まで

実は不慮の事故により、前回までのセーブデータが消えてしまいました。なのでまた最初からやり直して、なんとか前回セーブしていたはずの場所まで戻って来ました。
カマキリのボスを倒し「ロッド」を手に入れたことで鏡を使ってのワープが可能になりましたので、ワープを駆使して奪われていた最後の銀装備「シルバーアーマー」をゲット、さらにワープを繰り返し次のフロアへ向かいます。
このワープ面倒くさいんですがある程度はルートをちゃんと覚えてないと難儀するかもです。なんせ一度はなんとか突破できてもあとでまた来ることになるんですから…。

ダームの塔で出会った老人や「ルタ=ジェンマ」に聞いた”連れ去られてきた女の子”が閉じ込められているらしい場所へ向かいます。
途中このような絶景かな!って感じの渡り廊下を通過するのですが、廃坑にもありましたけどイースのダンジョンは同じような周りの風景にプレイヤー飽きてきた?ってところで、こういった特別な景色の場所を入れてきますよね。なんというかユーザーへの配慮が感じられます。
そういやこの画面から考えると、いつの間にか外はもう夜になってるんですね。
塔に入るまでは昼、塔に入ってからが夜、そして先の話ですがラスボスを倒して流れるエンディング曲が「The morning grow(朝焼け)」だってのがふるってますよねぇ?

塔にさらわれてきた少女というのは、ハーモニカを探してあげた詩人の「レア」でした。
なんと彼女はアドルに伝えたいことがある為、わざとモンスターに捕まったのだと言います。
なんて危険なことを!とは思いますが、これもファルコムヒロインの法則が発動するから大丈夫なんでしょうねw
そしてレアは非常に重要な情報を教えてくれます。自分をさらってきたのが、この塔の主「ダルク=ファクト」であること、この国を支配しようとしているそのファクトを倒してほしいこと、ファクトには「クレリア」という金属でできた武器でしかダメージを与えられないということです。
「クレリア」という金属…果たして何のことなんでしょうか?
まあ知ってますけどねw

相変わらず殺風景な塔の中を探索していると、いきなり轟音とともに壁が破壊され、そこから○キブリのごとく敵がうじゃうじゃ這い出してきました。
こいつらはこの塔の中でも最強クラスのモンスターなので、出来る事なら無視してしまいたいんですが、通路が狭くてなかなか抜け出せないのと、やつらが這い出してきた穴に重要な秘密があるので倒さないまでも上手くさばいて突破します。
しかしこのいきなり壁から飛びだしてくる仕掛けは、何度もやってわかってるんですけどびっくりしますねw
自分怖い話とか恐怖映像とかでも比較的平気な人なんですが、こういう突然の音による脅かしには弱いんですよね…ビクッ!ってなってしまいます(チキン



いよいよダームの塔での戦いもラストに近づいてきたのですが、このへんで忘れずに回収しておかないといけないのがこのゲーム最強の剣と鎧、そして盾です。
それぞれ別の場所に隠されていて、見つかり難いところや嫌な仕掛けのあるような場所に隠されています。ダームの塔の上層は雑魚の強さも半端ないので、この3つがなければ道中相当苦労しますし、このあと控えているボス戦もかなり苦戦するでしょう。
ま、全部揃えてても苦戦するけどねw

さーやってまいりましたダームの塔内で最後のボス「ヨグレス(青)&オムルガン(黄)」です。
こいつらは2匹同時に現れ4つの火の玉を自身のまわりを回らせながら、お互い左右対称な一定の軌道を描いて浮遊し続けます。黄色と青のうちダメージを与えられるのは黄色にのみで、青にはいくら重なってもダメージは与えられません。そのかわり青にはどれだけ重なってもダメージは受けないようになっています。
基本的には火の玉にぶつからないように黄色にのみ接触してダメージを与えればいいのですが、黄色はダメージを受けるたびに青と場所が入れ替わるので連続してダメージを与えることが出来ません。
なので対照的に浮遊している黄色と青が画面の中央で交差する瞬間を狙って飛び込めば、一度に複数回ダメージを与えられます。そのタイミング以外では無理に追いかけても火の玉に当たるだけなので、安全な位置で待機してタイミングを待つのが得策でしょうかね。
私は青の移動にあわせて自分も動きながらタイミングをまっていましたね。
余談ですが、このボスの名前の由来は確か「ヨーグルト」と「オムレツ」でしたよね?
さあヨグレス&オムルガンを倒すことができたら、ついにダームの塔の最上階。
ラスボスである「ダルク=ファクト」との最終決戦!!
と、思いきや?
次回へ
≫EXIT
お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!
コメント