射手の塔(STG) 『スタートレーダー』あの日本ファルコムがシューティングゲームを作ったら…?【クラシックゲーム紹介】 射手の塔2F。今回は当時のパソコン業界でヒット作メーカーだった「日本ファルコム」がSTGを作ったらどうなった?という話です。 2025.02.23 6 射手の塔(STG)
勇者の塔(RPG) 『アウトライブ』ロボットのコクピット視点というのが斬新なSF-RPG【クラシックゲーム紹介】 PCエンジンRPG黎明期に「サンソフト」より発売された、流行りのファンタジーものではなく、敢えてSFロボットものというジャンルに挑戦したRPGを紹介します。 2023.06.04 4 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『アウトライブ』PCエンジンのRPG黎明期に登場した、バリバリのSFロボットRPG ファンタジーRPGがまだまだ全盛の時代にあえて「SFロボット」もので挑戦し、それでいてしっかりその世界観をシステムに落とし込めていた秀作RPG!! 2022.11.23 6 勇者の塔(RPG)
勇者の塔(RPG) 『クリムゾンII』 仲間キャラそれぞれに個別シナリオが用意された斬新なRPG 某国民的RPGの4作目に先んじて、キャラクター個別シナリオを搭載したRPGが登場。しかしゲームとして大切なのは、どっちが先か後かなのだろうか?勇者の塔 41FNo.0165今回は、個別に旅立ったパーティメンバーがやがて一人また一人と結集し、... 2022.09.19 8 勇者の塔(RPG)
闘士の塔(ACT) 『ジェノサイド』X68000ユーザー期待の新星「ZOOM」が送る、激高難易度のアクションゲーム 闘士の塔 55F/No.0243今回紹介するのは、「ズーム」が開発したアクションゲームで「ジェノサイド」という作品じゃ「ズーム」ってプレステで「ゼロ・ディバイド」出してた会社よね?知ってるわ!そうじゃ。初期の「ズーム」はX68000用のゲー... 2022.06.19 6 闘士の塔(ACT)
賢者の塔(AVG) 『38万キロの虚空』スペースコロニーは果たして人類の新たな居住空間になりうるのか? 賢者の塔 71F/No.0241システムサコム「ノヴェルウェア」シリーズ第5弾。 今回はシステムサコムが後年に注力した「ノヴェルウェア」の第五弾である「38万キロの虚空」の案内をするぞい。「ノヴェルウェア」っていうのはあまり聞きなれない言葉... 2022.02.23 2 賢者の塔(AVG)
闘士の塔(ACT) 『ファイナルファイト』日本にベルトスクロールACTの一大ブームを作り出した金字塔! 闘士の塔 53F/No.0238元祖ベルトスクロールアクションゲーム…ではないものの、そのジャンルを確立させ「ベルスクのカプコン」という一時代まで築き上げた作品の魅力とは。≫ENTERいらっしゃいませ!カプコンという会社を知っておるかね?こ... 2021.11.04 16 闘士の塔(ACT)
賢者の塔(AVG) 『メモリーズ』サイキック・ディテクティブ・シリーズ第2弾。心の中の50年前の世界… 賢者の塔 65F/No.0225今回、降矢木の事務所を訪ね仕事を依頼してきたのは1人の女性。彼女の依頼は「父の記憶を消して欲しい」というとんでもない内容だった。≫ENTERいらっしゃいませ!データウエストの通信販売が再開してくれたおかげで、... 2020.03.20 4 賢者の塔(AVG)
元帥の塔(SLG) 『銀河英雄伝説』PCシミュレーションゲームの歴史がまた1ページ… 元帥の塔 29F/No.0223今も変わらぬ人気を持つ「銀河英雄伝説」をPCゲーム化。独自の艦隊移動システムと派手な戦闘シーンが特徴の戦術シミュレーションゲーム。≫ENTERゲーム基本情報タイトル:銀河英雄伝説ジャンル:SF戦術シミュレーシ... 2020.02.16 6 元帥の塔(SLG)
勇者の塔(RPG) 『Ultima III Exodus』ドラゴンクエストシリーズの先祖と言っても過言ではない? 勇者の塔 62FNo.0222≫ENTERいらっしゃいませ!HAPPY NEW YEAR 2020!!さて皆の衆、あけましておめでとうございます、じゃ!今年もよろしく頼むわい。(いまこの時点では2020年1月3日)記念すべき2020年最初... 2020.01.15 6 勇者の塔(RPG)