現在ライブドアブログより移行作業中です。

放置して放棄した「クリムゾンII」とよりを戻す話 Ep.02【攻略日記】

初回公開日:2022年3月26日

≫ENTER

いらっしゃいませ!

いらっしゃいませ、語り部の館にようこそ。

いらっしゃいませ、語り部の館お手伝いの”謎の妖精”よ。
前回は最初の主人公、「戦士ゴーバス」が成人の儀式のため神殿に向かい、いつかこの神殿に来る勇者を待つため神殿で修行することになった、という話だったわね。

はい。ということで今回は前回とは別のキャラクターが主人公として登場します。今回は「リーマの章」からになりますが、まだ前回の話を読んでいないかたは、以下のリンクからどうぞ。

前回へのリンクはこちら

リーマの章①

僧侶リーマについて

ではまず今回の章の主人公である「リーマ」の事について、解説しておきましょう。

LV1のステータス

名前HPMPSTRDEFDEX
リーマ2802526
ゴーバス350201515

※HP…体力、MP…魔力、STR…攻撃力、DEF…防御力、DEX…回避力

リーマの特徴と成長

リーマは前回のゴーバスとステータスを比較して解るように、STRとDEFが圧倒的に低い後衛向きキャラクターです。ただしLV2以降は魔法を覚えることが出来、同時にLV2以降はMPも上昇していきます。ステータスの成長度はMP>HP=DEX>STR>DEFとなっており、もともと高いDEXもあって魔法主体の回避キャラですね。

前回のゴーバスでも結構苦労したのに、リーマのこの能力は…不安

神殿から章は始まり

では「リーマの章」の開始ですが、この章はある神殿から始まります。この章の主人公リーマは、この神殿で「僧侶」といて修行をしていたのですが、師から修行の成果を認められ、更なる修行を積むためにイリアス山の頂上にある道場に向かうことになります。

修行するぞ!修行すr

よしなさい!まあ、とりあえず現時点でのやるべき事が解ったので、ここで目標を更新しておきましょう。

  • イリアス山の頂上にある道場に向かう。

では自由に動けるようになったら、外に出る前に神殿の中をうろついて見ましょう。神殿の中には同じように修行している僧たちがいるのですが、その中の一人が重要な話を聞かせてくれます。

その僧いわく、

「ライラスの村の村長の娘が
 変な病気にかかっているらしい
 途中寄ってくれんか」

とのことですので、ここで目標を更新しておきます。

  • イリアス山の頂上にある道場に向かう。
  • ライラスの村の村長に会う。

今回の最終目的とは内容が関係ないから、これはサブクエストなのかしら?

まあそんな感じに思えますが、ぶっちゃけこのライラス村の話をクリアしないと、最終目的がクリアできないので、これもメインクエストの一部という扱いですね。

さて、前回の流れで行けばこの神殿を拠点として周辺でレベルアップしてからライラスの村へ、という流れになりそうなのですが、この章はちょっと特殊でそういう訳にはいきません。というのも、この神殿には武器屋も道具屋もさらには宿屋すらないからです。従ってまずは、さっき話しに出てきた「ライラスの村」とやらに行かねばなりません。

ただライラスの村に行くにしてもちょっと題がある問のですが、まあそれは置いといてまずは最初から持っている「たんけん」を装備してから、一旦神殿の出口前でセーブしておきましょう。

あれ?リーマって僧侶だけど、刃物装備できるのね?

僧侶が刃物を持てないという戒律はファンタジー作品ではよく見かける設定ですが、どうやらこの世界の僧侶にはそういった戒律は無いようですね。ザクザク斬ってやりましょう!

神殿からライラスの村へ

《登場する敵》
ガニメラスハンドスパイダー

色の敵は要注意対象

さて、先ほど神殿からライラスの村へ向かうにしても問題があるといいましたが、その問題とは以下の3点になります。

  • 神殿からライラスの村が地味に遠い
  • この辺の敵が全部「毒」をつかってくる
  • 手持ちの回復手段が乏しい

まず神殿からライラスの村へは結構長い距離を歩く必要があります。ということは当然敵とエンカウントする可能性も高まります。さらにこの辺に登場する敵は二種類いるのですが、どちらもスナック感覚でバンバン毒攻撃をしかけてきます。そしてそれに対して、ゲーム開始時にリーマが持っているのは「きづぐすり」と「どくけし」を1個ずつだけです。

つまりライラスの村に行くまで、に2回毒状態になってしまったらほぼ詰みです。

あ、でもリーマって僧侶でしょ?なんか回復魔法は…?

そんなものはない(美髯公2度目)。
最初のキャラクター紹介でも話しましたが、リーマが魔法を使えるようになるのはレベル2からです。なのでここでは最短距離でライラスの村に向かい、セーブ機能などを駆使して敵に会わないように移動するのがベストになります。

幸いなことにライラスの村への行き方は複雑ではなく、神殿を出たらすぐ南に移動し、突き当たったらそのまま西へ進み続ければ到着します。

敵にエンカウントしないように、祈りながら移動するしかないわね…

なんとか無事にライラスの村にたどり着くことができたら、とりあえずセーブしてから村の左上にある建物の中に入りましょう。中には娘さんの病気が治らずに困っている村長さんがいます。どうやら、「おそろしの森」というところに住んでいる「みみずくばばあ」なら薬を作ってくれるようです。

”みみずくばばあ”ってネーミングよ…

ネーミングセンスがエグいのはクリムゾンシリーズあるあるですねw とりあえず僧侶として病人を無視するわけにはいきませんので、新しい目標として更新しておきましょう。

  • イリアス山の頂上にある道場に向かう。
  • ライラスの村の村長に会う。
  • おそろしの森の「みみずくばばあ」に薬を貰う。

村長との話が終わったら村の人から話を聞き情報を集めましょう。とはいえ重要そうな情報は特になくて、

  • おそろしの森は村の西にある

ということくらいですね、念のためここでも目標を更新。

  • イリアス山の頂上にある道場に向かう。
  • ライラスの村の村長に会う。
  • 村の西にあるおそろしの森の「みみずくばばあ」に薬を貰う。

ライラスの村には、武器屋、道具屋、宿屋の施設があります。
まず宿屋は一泊8G、前回と同じく一泊すればHP、MPが全回復します。

次に武器屋に売っているものですが、

こんな感じで、基本的に前回と同じ品揃えに「ぎんのたんけん」と「せいなるころも」が使いされています。まあ「せいなるころも」は値段が現時点で現実的ではないので無視、それより何より最初に買う目標にするのは「ぎんのたんけん」です。そしてその次に前回と同じ「かわのむねあて」を買うことを目標にしましょう

道具屋に売っているものは前回と同じなので割愛しますが、もしライラスの村に来るまでに「どくけし」を使い切っていたら最低でも1個は補充しておきましょう。

武器、防具、アイテム、それぞれの効果については以下のリンクより確認してください

村周辺でレベル上げ

《登場する敵》
ガニメラスハンドスパイダー

色の敵は要注意対象

というわけで準備が出来たら村の外に出て、レベルが4~5くらいになり「ぎんのたんけん」と「かわのむねあて」を買い揃えるまでレベル上げとお金稼ぎを行います。先ほども話したように何よりも「ぎんのたんけん」を買うことを優先しましょう。

思ったんだけどリーマって、ゴーバスより接近戦に劣ってるんだから武器よりも防具を優先したほうがよくない?

それは正しい考え方ではあるのですが、今この状況だけで言えばやっぱり優先するのは武器なんです。その理由は「防具は毒を回避できない」ということです。まず本作の毒状態は、移動中に1歩(半キャラ)歩くごとに1のダメージをうけるタイプのもので、戦闘中に毒になってもターン毎にダメージを受けることは無い、という仕様になっています。

この毒ダメージは防御力で軽減されることは無く、また毒攻撃を受けるかどうかの判断はDEFではなくDEXで行われます。つまり防具を強くしても毒を緩和したり回避したりはできないわけです。

ん?それなら武器だって毒は回避できないわよね?

その通り。ですが武器を強くすることで敵1体を倒す(敵の数を減らす)スピードがあがるわけで、そうなると結果として敵を全滅させるスピードもあがりますよね?

あ、そうか!早く敵の数を減らして、早く戦闘が終われば必然的に毒になる確率も下がるのか!

そういうことです。兎に角この辺では「毒」にされるのが全ての行動の妨害になのるで、なるべく早く買えてかつ強い武器を優先して買い、そして迅速に敵の数を減らしてさっさと戦闘を終わらせることで敵の行動回数を減らし、こちらが毒にされる可能性を極力避けるわけです。

とはいえ最初は毒も受けやすく、毒になっても治療方法が8Gの「どくけし」しかない、しかも敵を倒しても見入りがあまり多くない(多くても20Gいくかいかないか)ので、毒になるたびどくけしを買いなおし、受けたダメージを宿屋で回復とかやってると、お金が全然貯まりません。たった100G貯めるのすら難儀でしょう。

しかしなんとかLV2になることができれば、状況は楽になります。というのもリーマはLV2で「ポイズンキラー」という毒を治療してくれる魔法を覚えるからですね。まだLV2ではポイズンキラー1回分のMPしかありませんが、それでも「どくけし1回分お金が浮く」という事だけでも、この状況であれば楽になったと実感できます。

それはそうと、魔法名「キュアポイズン」とかじゃないんだね…キラーってw

多分、ネーミングの元ネタは「カビキラー」でしょうねw (カビキラーは1982年発売)

ちなみに、リーマはLV3になると「テラーキラー」という恐怖状態を回復する魔法を覚えますが、この章では恐怖状態にしてくる敵がいないので無意味な魔法です。ただしポイズンキラーは2回使えるようになり、LV4になれば4回使えるようになります。さらにLV5になると「メディカル」というHPを回復できる魔法も覚えるので、こうなるとリーマも磐石と言える状態になったと言えるでしょう。

そう考えると、レベルはここで5にしてから先に進んだほうがよさそうね。あ、クリムゾンIIに登場する「魔法」については、こちらの記事を参照してくださいねー?

というわけでここまで既に結構長くなりましたが、言うまでもなくここからがリーマの章の本番です、しかもまだ先は結構長いので今回はここで一旦終了にしたいと思います。
ではまた次回…。

次回へ

≫EXIT

お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!

↓↓↓バナーをクリック!↓↓↓
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

攻略メニューへ戻る

0

コメント

  1. マーフィ大尉 より:

    >敵にエンカウントしないように、祈りながら移動するしかない
    僧侶だけにw

  2. ソンゴスキー より:

    >>1
    まさに行脚w

  3. etc. より:

    >今見ても、ハンドスパイダーのデザインが秀逸。
    このモンスター、人の手ぐらいの大きさなら、大量発生で気持ちが悪いし、
    トロールとかジャイアントとかの手ぐらい(犬~ダチョウか?)なら、
    単体で現れて、う~んな感じです。
    >防具で毒を回避できない…
    ある意味、正しい状態とも言えます(毒回避または解毒の効果がある鎧となるとソーラーガーターあたりか)。
    >あれ!?、ヴァリスの第二弾でるってよ!
    結構、需要あったんですね(私も需要先の一つです)。

  4. ソンゴスキー より:

    >>3
    >人の手ぐらいの大きさなら
    そういえばドラクエにでてくるマドハンドってどのくらいの大きさなんですかね?きっとハンドスパイダーはマドハンドの手くらいあるんだと思いますw
    >ヴァリスの第二弾
    発表来ましたね。またクラファンには参加する予定です、なんせ私も需要先の一つですからねぇw

PVアクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました