現在ライブドアブログより移行作業中です。

2025年2月度Google検索ヒットページトップ10【この時期はどんな事が話題だったのか?】

さて以前「2024年1月度Google検索ヒットページトップ10」という、Google検索で当ブログの記事にヒットした件数の上位10記事を紹介していくという記事を書いたんじゃ

あれ、今月もやるの?

うむ実は今回トップ10に入った記事に、いつもとは違うものが出てきたんじゃよ…

それが気になったと…?

うむ、なんで話題になったのかもし知ってる人がいたら教えてもらえるかもと言う期待もこめてじゃな。という訳で早速見てもらおうかのう、前回と同じく1位からじゃ!

逐一記事へのリンクを張っておくので、気になったのもがあったら是非読んでみてくださいね

2025年2月度Google検索ヒットページトップ10

*注意*

いつもランクインしている記事については、今回解説を省いています。

第1位 ガンダムの影響はまだまだ続く?

第1位は「『電脳学園Ⅲ トップをねらえ!』あのガイナックスがエロゲ(やや語弊)を!の第三弾」という記事で、電脳学園IIIの紹介記事になります。

主な検索ワード

トップをねらえ エロゲ

第2位 EGGコンソールで発売された影響で

第2位は「クリムゾンI 攻略《メニュー》」という「クリムゾン」の攻略記事、そのトップページですね。

主な検索ワード

クリムゾン 攻略

第3位 アクセス数上位のレギュラー記事

第3位は「『ラストハルマゲドン』まさにRPG界にハルマゲドンを起した作品…というのは言い過ぎ?」です。ラストハルマゲドンの紹介記事ですね。

主な検索ワード

ラストハルマゲドン

第4位 まだお役に立っていますか?

第4位は「【補足解説用】Wizardryのキャラメイクについて(#1〜#3、#5共通)」というウィザードリィのキャラメイクについて説明した記事ですね。

主な検索ワード

ウィザードリィ キャラメイク おすすめ

第5位 まさかで復活した作品が今月もランクイン!?

第5位は「『ヴァリアブル・ジオ』」の紹介記事でした。先月からランクアップしましたね。「アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート」の発売日も近くなってきて、改めて周知され始めてきたというところでしょうか。

ちなみに発売日は2025年5月29日の予定じゃ!

公式サイトはこちら!

主な検索ワード

ヴァリアブルジオ エロ

第6位 とあるブログ記事の影響でしょうか?

第6位は「『サイキックウォー コズミックソルジャー2』工画堂さん!アンドロイドのフィギュア出しませんか?」という、「サイキックウォー」の紹介記事でした。

これは今回意外なランクインをした記事の一つで、もしかしたらですが「AKIBA PC Hotline!」というサイトでこのゲームの紹介記事がアップされた事の影響なのかな?と思っています。

こちらのクラシックゲームに関する記事は、よくお勧めに上がって来るので読んでいるのう

まさかそれがこっちにも影響あるとは思ってなかったわねw

主な検索ワード

サイキックウォー

第7位 エンディングがトラウマのRPG

第7位は「『アスピック』余りに不遇な主人公の結末とタイトル画面に隠された構図の意味とは?」という「アスピック」の紹介記事でした。

こちらはそのエンディングがトラウマだと有名な作品で、よくYoutubeの動画などでも紹介されていますので、そのあたりからの検索なのかもしれません。

正直ランキングは意外じゃったかな

割と前の記事だったしね?

主な検索ワード

アスピック トラウマ

第8位 現在プレイ日記は中断中だけど…?

第5位は「『Wizardry 6 – Bane of the Cosmic Forge』内容が変わりすぎて受け入れられ…」というウィザードリィ6の紹介記事ですね。

主な検索ワード

ウィザードリィ6

第9位 今回かなり意外だった記事のランクイン

第9位は「【補足解説用】サイキック・ディテクティブ・シリーズについての解説」という「サイキック・ディテクティブ・シリーズ」の解説記事です。

2月分のこの記事を書こうと思った一番の理由が、この記事のランクインでした。正直驚いてまして、これは「サイキック・ディテクティブ・シリーズ」の復活情報でも出たのか?と調べてみましたが…

何の成果も得られませんでしたぁっ!

なんでアクセス数増えたんじゃろうなぁ…

アスピックみたいに紹介されてる動画とかも見当たらなかったしね…

主な検索ワード

サイキックディテクティヴシリーズ

第10位 トップ10圏外にはよくランクイン

そして最後の第10位は「『Ultima IV Quest of Avatar』ゲームの目的が特殊すぎた名作RPG」です。「ウルティマIV」の紹介記事ですね。

こちらは「ラストハルマゲドン」とか「マイトアンドマジック」ほどではないにしろ、割とコンスタントにGoogleからのアクセス数がある記事ですね。

2月はこっちがランクインして「マイトアンドマジック」が圏外にいった感じです。

Wizardryも復活したし、ウルティマもそろそろリメイク作品が出てもいいのでは…?

もしかしたら無い話では無いかもよ?

期待しています!

主な検索ワード

ウルティマ4

いかがだったでしょうか?

さて今回は2025年2月度のGoogle検索からのアクセス数ランキングを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

今回の「サイキックディテクティブシリーズ」みたいに急にランクインした記事があると「復活か!?復活すんのか!?」という気持ちになってしまい、それが気の所為であっても割と毎月楽しみにしていたりしますw

また3月のGoogle検索のアクセス数で面白いのがあれば、今回のように紹介させていただくかもしれません。

ではまた次回。何かしらの記事でお会いしましょう。

≫EXIT

お疲れ様でした!

今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!

いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!

↓↓↓バナーをクリック!↓↓↓
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

5

コメント

PVアクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました