元帥の塔1F/No.0009
発売年:1992年
開発元:ウルフチーム
ジャンル:戦略SLG
発売機種:PC-98、スーパーファミコンなど
≫ENTER
本記事を読み進める前に…
本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。
- 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
- 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
- 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。
緋王伝とは
緋王伝とは、1992年にウルフチームが制作したシミュレーションRPGです。
ウルフチーム独自の「マルチウィンドウシステム(M-VIEWSバージョン2)」によるリアルタイムシミュレーションというのが、当時とても斬新でした。ちなみに当然ながら、このゲームWindowsとかで動くゲームではありません。
当時WindowsなんてOS、まだ個人で持ってる人がごく少数しかいなかった時代ですからねw
このゲームは実機で買ってプレイしたのですが、そのストーリーにえらく刺激された記憶があります。
亡国の王子が仲間を集めて国を滅ぼした王国に立ち向かう。ってストーリーはよくありますが、まさかその仲間みんな怪物なのかよ!って当時思いましたね。味方は魔物、敵は人間ってシチュエーションに妙にわくわくしたものです。
ちなみに似たようなシチュエーションのゲームだと、「ウィザードリィ#4 ワードナの逆襲」もモンスターを召喚しての復讐劇でしたね。まあ本作はそれのシミュレーション版と言えるかもしれません。
マルチウィンドゥでリアルタイムに命令
ゲーム画面はこんな感じで、復活させた怪物たちで部隊を編成し、それぞれに目的地や標的を指示するわけですが、この画面はきちんと並んでますけど、Windowsのアプリケーションみたいに、ウィンドウを複数開いて、別々の部隊の状況をリアルタイムで確認できるようになっています。
とは言え当時の解像度は640×400ですからね、ウィンドウを何枚も開いたら余計に状況が把握しにくくなるっていう問題もありました。
今回の説明は短いですが、このくらいにしておこうと思います。というのもいずれ、このゲームについては詳しく特設ページを設ける予定なので。
もっと詳しく内容を知りたい方は、緋王伝の特設コーナーがありますので、そちらをご覧ください。
≫EXIT
お疲れ様でした!
今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!
いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!
コメント
やったこと無いから気になってリンク飛ぼうと思ったら特設コーナーが無い!w
>>1
あ、すいません。リンクが切れていますね。
直しておきました。