「ケンタウロス(アミー)」
*ドラゴンナイトIIより
レトロゲームに登場するビキニアーマーの女性たちを紹介していくコーナー、本日のお客様は…
≫ENTER
本記事を読み進める前に…
本記事を読み進める前に、以下の点についてご了承願います。
- 当ブログで掲載している画像の、著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。もし掲載に問題等御座いましたらご連絡下さい。迅速に対応を取らせて頂きます。
- 筆者は本作品において、100%の知識と十分なプレイ経験を持っているとは限りません。誤りがある部分については、コメントにて優しくご指摘よろしくお願いします。
- 記事に書かれている内容についてはあくまで投稿時の状況や筆者の認識であり、現在の状況や筆者の認識と必ずしも同じではない場合があります。ご了承ください。
「ケンタウロス(アミー)」とは
データ
名前:ケンタウロス(アミー)
年齢:18歳
作品:「ドラゴンナイトII」(1990年/エルフ)
職業:ケンタウロス(フェニックスの町娘)
タイプ:ビキニタイプ
概要
「ケンタウロス」は、1990年にエルフより発売されたアダルトゲーム「ドラゴンナイトII」に登場するモンスターで、フェニックスの町に立つ魔女メサーニャの塔の6階登場する。ちなみに画像は全年齢向けに変更されたPCエンジン移植されたもの。
本作に登場する敵キャラクターは、全て「フェニックスの町」に住んでいた娘たちが、魔女「メサーニャ」の呪いによって姿を変えられているという設定になっており、町に住んでいるときの彼女の名前は「アミー」である(ゲーム中彼女と戦闘にはなるが、殺してしまうということは無い)。
人間状態のアミーは、3サイズが82-66-86となっており、青く美しいロングヘアーと紫っぽい瞳が特徴的な非常に真面目なお嬢様のような容姿をしている。しかしそのおとなしめの外見とは裏腹に、内面はミーハータイプの女の子で、モンスター化された自分を助けてくれた主人公を英雄視、というかアイドル視しておりファンクラブを作ろうとしたり、その会長に自らなろうとしたりしているw
ビキニアーマー解説
モンスター(ケンタウロス)時のアミーは、人間のときとは正反対にほぼ裸(まあ下半身は馬なので毛に覆われて入るが)にビキニアーマーのブラ一丁というかなりオープンな格好になっている。
もしかしたら彼女は容姿がお嬢様っぽいため周りからもそういう振る舞いを求められており、本来の自分の性格が魔女の呪いによって表に表れ、このような姿になったのではないだろうか?
彼女のビキニアーマーはPCエンジン版だと固い皮のような素材で作られた飾りっ気の無いシンプルなデザインとなっているがもしかしたらそれも彼女の抑圧された心からの反動なのかもしれない(人間状態の彼女の服装もやはりお嬢様っぽいので)。
どうでもいいけど首のチョーカーみたいなの、破れたとき矢鱈と長くなってるなw
ただこのグラフィックはPCエンジン版のものであり、PC版の彼女はビキニアーマーが光沢のあるブルーのもので、持っている弓や矢筒の装飾も実は結構凝ったものになっている。また下半身の馬の部分がPC版では白馬になっており、PCエンジン版とは違いかなり派手な姿になっているので、今まで述べた彼女の心の件については、
完全に私の思い過ごしである可能性が高い(今更?w
ついでに言うとPC版のアミーの青いロングヘアーは、PCエンジン版と比べるとかなり美しく、彼女が人間に戻ったときに窓辺にたたずみ日の光をあびて輝く彼女のその髪は、
見惚れるほどである。(まあここには載せませんけどね
ギャラリー
関連記事
≫EXIT
お疲れ様でした!
今回の記事はどうだったかの?何か感じた事があればどんなことでもコメントに残してくだされ。それと当ブログは以下のブログランキングに参加しておる。クリックして貰えるとわしの「やる気」がめちゃアップするぞい!
いつもバナークリックや拍手していただいて、誠にありがとうございます!
コメント
ところで右に闘神都市が貼ってありますがアリスソフトのキャラはまだ出てないですね。
先日気づいたのですがアニメ「ウェディングピーチ」の衣装はビキニアーマーっぽいと思うのですがどうでしょうか。
pc版は青紫っぽい色の髪だったような、確かに綺麗だった。
>塩味さん
>アリスソフトのキャラはまだ出てない
>「ウェディングピーチ」の衣装
ええ、ええ、それぞれ心当たりはあるんですけど…なかなか手が付けられなくてw
気長にお待ちいただければと…気長に(汗
>名無しさん
> pc版は青紫っぽい色
そうですね、凄く綺麗な髪の色をしていたと記憶しております。